![]() |
ホーム | お問合せ |
きよせ | 施設園芸研究会 |
メニューwhat's new各部会の活動会員専用ページ |
07年6月13日 立川の東京都農林水産振興財団の講堂にて、当研究会の水菜部会の自主研究活動の発表が行われました。発表者の岩田英明さん、補助の清水浩長さんが一年間の研究成果を披露しました。 水菜部会の皆様一年間お疲れ様でした! 水菜部会の研究テーマは冬季におけるミズナの安定生産技術の確立にむけて
06年10月17日 先進地視察研修
平成18年度の自主研究活動
は水菜部会が担当しました。 自主研究活動に先立ち、 平成18年10月17日普及センターの澁澤先生にもご参加いただき、 先進地視察を行いました。 ・ 「最近の有望品種とその栽培方法」(タキイ茨城研究農場) ・ 「先進地の水菜栽培の実際」(行方市北浦町ミズナ部) ![]() ![]() タキイ種苗では、水菜以外のホウレン草や人参等の作物についても説明を受けました。 水菜栽培の先進地として知られる北浦町では、実際に圃場を見学し、栽培の工夫や苦労等を農家の方に聞きました。 ![]() ![]() ![]() タキイ種苗 http://www.takii.co.jp/ 『参考』 茨城県農業総合センター http://www.pref.ibaraki.jp/nourin/noucenter/brand/5903/index.html |
ホーム | お問合せ| リンク | 清瀬市のHP |