10年05月10日 HP運営部会 項目別講習会(第1回)
10年05月24日 コマツナ部会 勉強会
10年05月20日 ホウレン草部会 勉強会(圃場視察)

10年05月24日 コマツナ部会 勉強会

平成22年5月24日(月) JA指導経済センター2階にて

 コマツナ部会の勉強会が行われました。

   【内容】  1.春夏作の有望品種について(紹介)

         2.役員交代について

         3.その他

 

                          コマツナ部会勉強会 コマツナ部会勉強会

 

  勉強会 次第と有望品種紹介(『美翠』/渡辺農事) 勉強会 コマツナ播種機:ロールに関する資料  勉強会資料 コマツナ品種の紹介(渡辺農事) 

 

 1.春夏作の有望品種について(紹介)

     JAを通して、渡辺農事から春夏作の有望品種として『美翠』を紹介して頂き、栽培資料とともに

    試作用の種を提供してもらいました。

      提供された種を6月上旬から9月上旬にかけて、順次播種し、従来品種とともに品種比較を

    行う事になりました。

                ・6月上旬~下旬  : 露地栽培     

                ・7月上旬~順次  : 露地・ハウス栽培

                ・9月上旬~     : ハウス栽培      

 

 2.役員交代について

 

 3.その他

    次年度の部会活動について、部会員の方々から色々な意見が出ました。

     

     ①小松菜の出荷については現在、根付きで結束した状態のものと根きりでFG袋詰の状態

      のものがあるが、それぞれの状態での時間の経過にともなう鮮度・栄養価の違いはあるのか

       ないのか調査してみてはどうか?

     ②コマツナは栽培期間が短く、生育初期に1回程度の薬散で収穫可能だが、民間農法などを

       利用して、より薬散回数を減らして、無農薬栽培に近づけるような工夫は出来ないか?

     ③例えば365日毎日少しづつ播種して、播種日から分かる収穫日数などの調査・年表の

       作成は出来ないか?

 

        

 

※この記事は: 2010年5月25日 23:45 に投稿されました。   『記事』の再編集